令和6・7年度石川県PTA連合会 地区別研究指定発表大会 中能登地区 七尾大会
令和7年11月9日(日)七尾市田鶴浜小学校体育館において、地区別研究指定発表大会 中能登地区 七尾大会が開催されました。
七尾市PTA連合会 多田弥生会長の開会挨拶に続き、石川県PTA連合会 泉 博之 会長が地区別研究指定発表大会の祝辞を述べさせていただきました。その後、研究指定PTAである七尾市立田鶴浜小学校PTAから、「『復興』って、なあに?」と題して実践発表をしていただきました。令和6年能登半島地震による被災による見えない心の傷もまだまだ癒えないながらも、PTAとして何かできることがあるのではないかと取り組まれたPTAや地区の皆さんの実践発表でした。「絆を深める」「心のケア」「防災意識を高める」の3つからPTAとして今できることをご発表していただきました。
その他、金沢大学村山泰朗先生から「災害後の子どもの心の理解とその対応」のご講演や、県PTAのネットモラルキャラバン隊による「ネットやスマホとの上手な付き合い方についてもお話をさせていただきました。